第77回 但馬コネクション」のご案内
11月は、山中俊之氏(芸術文化観光専門職大学教授)をお招きし、「アートを知ると世界が読める」というテーマでセッションを進めて参ります。
山中氏は東大法学部卒業後、外務省入省され、エジプト、イギリス、サウジアラビアへ赴任された元外交官。現在も紛争の真っ只中の中東の外交、地球環境問題などを担当されました。
世界情勢とビジネスをつなげるグローバルビジネス支援などの事業も展開されています。
「アートには民族、政治、経済が凝縮されている」
ピカソの「ゲルニカ」を前にして、「なぜ、どうして、どんな風に」と考え、「自分なりの問い」を導き出して、歴史的背景や民族性、人間性などの「世界観」を読む。
教育・経営・著述家としての知見を「アート」を通じて語っていただきます。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
山中俊之(やまなか・としゆき)プロフィール
著述家・ファシリテーター。芸術文化観光専門職大学教授。1968年兵庫県西宮市生まれ。東京大学法学部卒業後、1990年外務省入省。2024年現在、世界97カ国を訪問し、先端企業から貧民街、農村、博物館・美術館を徹底視察。著書に「世界の民族」超入門』など多数。
記
日 時: 2024年11月6日(水) 19:00~21:30 (受付開始18:30)
場 所: シェアハウス「江原_101」(豊岡市日高町江原101)
ゲスト: 山中俊之 氏(芸術文化観光専門職大学教授)
テーマ: 『「アート」を知ると「世界」が読める』
参加費: 1,000円
※ スピーチ後、茶話会を予定しています。(飲み物とお菓子)
※ 参加申込は、info@tajimaconnection.com までメールでお知らせ下さい。
※ 参加希望の方のみご連絡ください。(不参加のご連絡は不要です)
(先着40名様) (「満席」のお知らせはe-mail、HPでお知らせします)