#63(案内)GARAGE(建築家集団)「建築・映像・演劇〜空間と時間を往来しながら」

「第63回 但馬コネクション」のご案内

2023年4月15日(土)
テーマ 「建築・映像・演劇〜空間と時間を往来しながら」

4月は、GARAGE(ガラージュ)をお迎えして「建築・映像・演劇〜空間と時間を往来しながら」というテーマでセッションを進めて参ります。

ガラージュは、建築・映像・演劇に関わるアーキテクト・コレクティブ(建築家集団)。2016年早稲田大学理工学術院建築学専攻(大学院)を修了し、それぞれキャリアを積んだ後、2021年に同期3人で設立。事務所は豊岡市と東京に構えながら活動する新進気鋭の建築家です。

小田切駿氏(左)は、SANAA(妹島和世&西沢立衛の建築家ユニット)で経験を積み、設計の中心を担う。瀬尾憲司氏(中)は建築映像作家として活動。2月「建築映画館2023」を企画。4日間の映画上映&トーク全て満席大盛況裡に終える。渡辺瑞帆氏(右)は日高町江原在住、劇団青年団員。豊岡市の「地域おこし協力隊」として3年の活動を終え、ガラージュ設立を呼びかける。

現在、喜界島(鹿児島県奄美群島)にて「100年かけて劇場をつくるプロジェクト」を手掛ける。珊瑚礁研究学者、島民、建築専攻の学生たちと共同で活動。「何を、どのように残していくのか」一生を超える時間軸で、夢を実現していくフィールドの試行錯誤を重ねている。

今回の会場となるシェアハウス「江原_101」の改修設計を手掛ける。そのビフォーアフターの映像を盛り込みながら解説。魅力ある空間の創出、古い建物の再利用、環境への問題意識、地域が抱える課題解決など、参加者の皆さんと共に考えていきたいと思います。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

日 時: 2023年4月15日(土) 14:00~16:30 (受付開始13:30)
場 所: シェアハウス「江原_101」(豊岡市日高町江原101番地)
ゲスト: GARAGE(建築・映像・演劇の建築家集団)
テーマ: 「建築・映像・演劇〜空間と時間を往来しながら」
参加費: 1,000円
※ スピーチ後、茶話会を予定しています。(飲み物とお菓子)
※ 参加申込は、info@tajimaconnection.com までメールでお知らせ下さい。
※ 参加希望の方のみご連絡ください。(不参加のご連絡は不要です)
(先着40名様) (「満席」のお知らせはe-mail、HPでお知らせします)

#62(記録)「但馬の自然〜鳥屋から見たその多様性」高橋 信氏

2023年3月25 日(土)
テーマ : 「但馬の自然〜鳥屋から見たその多様性」
ゲスト : 高橋 信(NPO法人コウノトリ市民研究所 理事)

新会場のシェアハウス「江原_101」スタジオ。

2019年12月のセッション以来、実に3年ぶりの開催です。新型コロナウイルスの感染拡
大以降初めて。会場もドーモ・キニャーナからシェアハウス「江原_101」に移るというこ
とで、どんなセッションになるのかスタッフもドキドキしてこの日を迎えました。

受付が始まると、「こういう機会を待ち望んでいた」と参加してくださった懐かしい皆さまが。
本当に嬉しい再会でした。

記念すべき再開初回のゲストスピーカーは、NPO法人コウノトリ市民研究所理事の高橋
信さんです。高橋さんは、但馬コネクション第1回セッション(2013年だから10年前!)
でもお話いただきました。コウノトリ市民研究所は、市民の立場で但馬の自然をさまざま
な角度から観察し、発信・行動し続けておられる但馬の宝です。それぞれご自身の専門を
「鳥屋」、「虫屋」などと表現されていることもあり、今回のテーマになっています。最
近は「粘菌友の会」なるものもできていて、高橋さんの守備範囲も広がっているとか。

豊岡盆地以外に目立った平野がなく、短い距離で森川海がつながっている但馬の自然。
そんな但馬を訪れる四季折々の渡り鳥を中心に、植物や虫も含めて120枚もの写真を見な
がら解説していただきました。

毎年同じように渡ってくる鳥もいれば、生息環境が変わってしまって見つからなくなっ
た鳥、逆によく目にするようになった鳥など、長く観察しているからこその気づきがたく
さんあります。特に温暖化の影響は顕著で、以前なら沖縄あたりでしか見られなかった南
方系の鳥も見られるようになってきているとのこと。

里山が放置されて暗くなり、山奥まで入らなくても見つかる鳥も出てきているそうです。
それにしても、私たちも日々同じような景色を眺めているはずなのに、読み取れる情報量
の違いに驚かされます。

今回から昼間の開催ということで、セッション後はお茶とお菓子をいただきながら今日
の感想など伝え合いました。スタッフと学生さんによる手作りお菓子は大好評で、これか
らもいろんなお菓子に挑戦したいと張り切っています。こちらもどうぞお楽しみに!

今回からは、シェアハウスの住人でもある芸術文化観光専門職大学の学生もスタッフとして
参加してくれています。北は岩手、南は沖縄まで、まさに全国各地から豊岡に学びに来ている
若者たちです。

但馬を知り、但馬で出会い、但馬を愛する人たちが集う但馬コネクション。
これからも「知的ネットワーク」を広げていきます。

#62(案内)高橋 信 氏(NPO法人コウノトリ市民研究所 理事)「但馬の自然〜鳥屋から見たその多様性」

「第62回 但馬コネクション」のご案内

2023年3月25日(土)
テーマ 「但馬の自然〜鳥屋から見たその多様性」


ちょうど3年ぶりのご案内をさせていただきます。

2019年12月のジャズ・セッションを最後に、新型コロナ感染予防対策のため、中断を余儀なくされていました。当初2〜3ヶ月の延期と思いきや3年が経ちました。

この間、パンデミックにより世界中でヒトとモノの流れが分断され、社会、経済、文化活動に大きな打撃となりました。Withコロナとして感染予防にも配慮しつつ、但馬コネクションを再開することにしました。

激変した社会、経済、文化活動の新たな展開を視野に、当初からの目的『様々なカルチャーと様々な人々との出会いを通じて、「知的ネットワーク」の構築』ができれば幸いと考えています。

再出発は、芸術文化観光専門職大学(CAT)の学生もスタッフとして加わり、会場をシェアハウス「江原_101」(豊岡市日高町江原101番地)に移し、週末午後の時間帯を中心に開催していきます。

次回、3月は「但馬の自然〜鳥屋から見たその多様性」と題して、高橋 信 氏(NPO法人コウノトリ市民研究所 理事)からお話を聞きます。高橋氏は但馬コネクションの第1回のゲストスピーカーにお招きしました。野鳥観察を通して、但馬の森・川・海の連続性と生物多様性について語っていただきます。10年経った現状を、新たな視点も加えてお聞きしたいと思います。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

                記
日 時: 2023年3月25日(土) 14:00~16:30 (受付開始13:30)
場 所: シェアハウス「江原_101」 (豊岡市日高町江原101番地)
ゲスト: 高橋 信 氏 (NPO法人コウノトリ市民研究所 理事)
テーマ: 「但馬の自然〜鳥屋から見たその多様性」
参加費: 1,000円

※ スピーチ後、茶話会を予定しています。(飲み物とお菓子)
※ 参加申込は、info@tajimaconnection.com までメールでお知らせ下さい。
※ 参加希望の方のみご連絡ください。(不参加のご連絡は不要です)
(先着30名様) (「満席」のお知らせはe-mail、HPでお知らせします)

2022年夏 セッション中止が続く

新型コロナ感染予防対策により、2019年12月セッションを最後にセッションが途絶えています。最初は新型コロナの感染力がわからず「来月に延期します」などと案内していたのがウソのようです。中断して2年7ヶ月。その間にも、再開の時期、場所、方法を探ってきました。withコロナを模索しつつ、もうしばらく様子を見たいと思います。

2020年夏(5月〜8月)セッションは休止

新型コロナウイルス感染拡大により、事態がどのように推移、
収束していくのか全く予測不能で不安な日々が続いています。

この状況をふまえ、5月、6月の但馬コネクションは中止と
させていただきます。元より7月、8月は夏休みですので、
次回は9月再開を目途に進めて参ります。

無事に次回のご案内ができ、みなさまとお会いできるのを
楽しみにしています。

どうぞ感染予防に留意され、無事に過ごされることを願っています。

よろしくお願いします。

2020年4月セッションは中止

新型コロナウィルス感染の拡大懸念のため、4月セッションは中止いたします。

世界的な流行となった(パンデミック)今回のウイルス感染は、社会のあり方をを一変させる深刻な事態を引き起こしています。一刻も早く収拾し、一人でも多くの方の命が救われることを願っています。

今後の予定は、新型コロナウィルス感染情報をもとに判断し、改めてお知らせ致します。

よろしくお願いします。

2020年3月セッションは延期

新型コロナウィルス感染の拡大懸念のため、3月セッションは延期させていただきました。

3月に予定していましたゲストのセッションは、改めてご案内いたします。
次回は4月となりますが、新型コロナウィルス流行の情報をもとに判断し、改めてお知らせ致します。

よろしくお願いします。

2020年冬休みのお知らせ

1月、2月は、冬休みとさせていただいています。

次回の但馬コネクションは
2020年3月20日(金) 19:00〜

次回のご案内(ゲスト・テーマ)は、
2月末ごろにこのサイトにてお知らせの予定です。
(会員様には、メールにてご連絡します)

会員数は現在345名。
(現会員のご推薦により会員登録をさせていただきます)

2019年12月(#61)までの全ての「記録」をアップしました。
このページの「セッション記録」をご覧ください。

過去の記録(#1〜#45)は、
セッション記録(旧・但馬コネクションの記録・報告ページ)
をご覧ください。

春セッションも素敵なゲストに続々登場していただきます。但馬コネクションで出会い、学び、語り合いがより実りあるものになることを楽しみにしています。

#61(記録)”Jazz Night in Tajima Connection”

2019年12月20日
“Jazz Night in Tajima Connection”
ASAYANAGI featuring AKIKO YABIKI

                ASAYANAGI featuring AKIKO YABIKI

   田中愛子(piano)        勝地哲平(guitar)       矢引明子(vocal)

#61(案内)ASAYANAGI featuring AKIKO YABIKI「Jazz Night in Tajima Connection」

「第61回 但馬コネクション」のご案内

2019年12月20日
” Jazz Night in Tajima Connection “

12月は、”ASAYANAGI featuring AKIKO YABIKI”ジャズ ・ライブ演奏を聴きながら年末の夜を楽しく過ごします。

ASAYANAGIは、勝地哲平(ギター)と田中愛子(ピアノ)のデュオ。音楽歴は共に6歳頃より始まり、それぞれのキャリアを経て故郷・養父市で2014年1月に結成。幅広い演奏曲目とクールな演奏スタイルが持ち味。

やびきあきこ(ヴォーカル)は、バークリー音楽大学(Berklee College Of Music米国ボストン) を卒業し、帰国後は主に東京で活動。2008年より出身地但馬に拠点を移し、Nandee(ナンディー)という愛称でライブ活動。米国プリンストン発、幼児教育プログラム「Music Together」の講師として「Nandee Music」(豊岡市)を立ち上げる。

スタンダード、バラード、ゴスペル、R&Bなど、クールでホットなジャズ演奏とNandeeこと やびきあきこさんの音楽談義を織り込みながら、リラックスした雰囲気で進行してまいります。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

日 時: 2019年12月20日(金) 19:00~22:00 (受付開始18:30)
場 所: ドーモ・キニャーナ(豊岡市日高町江原)
ゲスト: ASAYANAGI featuring AKIKO YABIKI
テーマ: 「Jazz Night in Tajima Connection」
参加費: 3,000円
※ 講演後、立食交流会があります。
※ 参加申込は、info@tajimaconnection.com までメールでお知らせ下さい。
※ 参加希望の方のみご連絡ください。
(先着40名様) (「満席」のお知らせはe-mail、HPでお知らせします)